2024/12/29 21:15



諸説ありますが、ハイブリッドギターはギタリスト向けの楽器のような気はします。

その為ベースパートは無理をしない範囲で、というスタンスになると思います。

それでもベースはブンブン鳴らして欲しいのです!

一音入魂、存在感のある低域に仕上がったと思います!!


試作機に比べ、マルチスケールを伸ばしたこと。

バルトリーニ社製の8Sという、通常のプレベとは一線を画すPUを選んだこと。

親指で弾くという前提も相まって、ディープで重心の低いトーンを放っています!

これならベーシストでも満足です!!




一方、ギター側はハリと透明感!!

濁りのないレンジの広い音が印象的です。

アクティブPUにも関わらずコンプ感のない、とても自然な鳴り!

コイルタップは通常のハム→シングルとは別物で、音量感はそのままで繊細さが増す感じです。




本作は試作段階から〝 でわひろき音楽教室 〟の出葉広貴さんにご協力いただきました。

流石の演奏力、的確なアドバイス、試奏・検証ありがとうございました!