ABOUT

リトルライトギターズのホームページへようこそ!






はじめまして、

リトルライトギターズの酒井と申します!

愛知県で会社員をしつつ、

小さなガレージでハンドメイド ギターを製作しています。

…文字どおりのガレージメーカーです!




リトルライトギターズが大切にしていることは、

製作側の『作りやすさ』よりも、プレイヤー側の『実用性』です。






簡単に自己紹介させてください!


10代で音楽に興味を持ちはじめ、

16才で初めてのベースを購入。

以来、バンド活動をとおして沢山の恩恵を受けています。


20才になると
ギタークラフト科を卒業の後、
数年間メーカーにて勤務。

その後、フリーターをしながら
バンド活動に明け暮れました。

30~40代は会社員をしながら、
深夜のスタジオ練習と、月1のライブ活動を続ける。

長い間、バンド活動が生活の中心でした!


仲間たちとスタジオに通い、

曲作りやライヴ活動に没頭する日々…。

かけがえのない時間です!!



そんなバンド活動で得た 僕ならではの視点で、

自宅、スタジオ、ライヴハウス等

どんな環境でも取り回しが良く、
アンサンブルの中に入れやすい

『使える』サウンドを持った楽器をデザインしています!







音質を左右する木材の選定については

いわゆる銘木の使用を、なるべく避けることにしています。


高級木材の流通が困難になってきた昨今、

一般的な木材であっても
出音や演奏性をアップグレードすることはできます!


それは既存の構造を見直し再構築し、
作業工程に工夫を凝らすことです。


製作側としては手間やコストのかかることですが

楽器業界のセオリーに囚われず、作業工程に改善を積み重ね、
大手メーカーではなし得ない
、ガレージメーカーの作る

ワンオフならでは可能な楽器を製作していきます。



私には作りたい、お届けしたい…そんなギターがあります!





音楽で人生あげていこう!!