2024/06/29 23:30



〝何からも縛られず自由〟を意味する言葉をモデル名に冠した新作、

Halo 7 wayward youth〟の試奏をしました。


楽しい時間はアッという間に過ぎますね!

最終調整は大音量で、と思いリハスタに入るのですが

いつまでも弾いていたいと思える楽器に仕上がりました!




本作はなるべくトラッドな多弦ギターを目指しました。

構造的に譲れないところもあり、トラッドに寄せていくのは限界がありますが

多弦ギターのわりにフィット感のあるグリップと、

トーンにはこの子特有のシズル感…。

上手くいったと思います!




ヘイロー7の前作(※ピンクのやつ!)がアクティブPUなのに対して、

本作はパッシブPUを採用。

ある程度ボディーを鳴らしたいと思い、やや軽めのマホガニーを選択しました。

同じ理由でブリッジにはヒップショット製をチョイス。

それに伴い、弦間、ネックのジョイント位置等がマイナーチェンジされています。




次回の記事から詳しく解説をしていきます。

宜しくお付き合いください!