2024/02/08 19:15
リトルライトギターズではトーンバランスを大切にしています。
設計の段階でゲージ、テンションの違いを丹念に計算・調整し、デザインに落とし込みます。
勿論これは計算上の初期設定・叩き台であり、実際には楽器固有の振動特性やプレイスタイルで変化します。
楽器が完成し育ててみなければ分かりえないこと。
プレイヤー自身が楽器と相談しながら改善していって欲しいと思います。
本作の設計上の推奨ゲージは、
.120/.090/.067/.055/.040/.028/.018P
です。
1弦はプレーン弦です。
6・7弦についてですが、
多弦ベースによくあるテーパード弦は
極端に鳴りすぎ、全体のバランスを崩すので僕はお勧めできません。
細弦はギター用のバラ弦を使用し、コスト削減を考えましたが
ギター用弦のボールエンドは小さ過ぎ、ブリッジの構造に合わず断念しました。


弦間はブリッジサドルで15㎜(一般的なベースの狭いもので16㎜)
0フレットで9.5㎜(ジャズベで9.5㎜、プレベで10.5㎜)です。
本作の〝弦間〟は弦の太さは含んでおらず、純粋に弦と弦の間の幅を指します。
これにより 低音弦に向かうにつれ、弦間が狭くなっていくこともありません!
コード弾きやタッピング等、演奏技術の複雑化する昨今
フィンガリングに違和感を感じるかたは、一度試してみて欲しい構造です。