2024/01/03 19:45
指板は500R、ハイフレットに向け徐々にRが緩くなるように調整してあります。

コンパウンドラジアスと呼ばれ 弦高を低くしてもバズらない為の工夫です。
チョーキングの音詰まりも防げ、低い弦高でも しっかり鳴るギターに仕上がります!

エフェクト乗りの良さや、波形編集がしやすいのも特徴の一つ。
とくにPC環境では有利に働きます。
反面、ビンテージ感やエレキギターらしさは失う傾向があり、
ピアノやハープのような濁りのない響きに傾く傾向があります。
2024/01/03 19:45